このブログを検索

2012年5月30日水曜日

CM9-AOKP-REMIX-20120519-BURST-Kernel-KANG

先日拾ったまま放置してた[CM9-AOKP-REMIX-20120519-BURST-Kernel-KANG]をようやっと突っ込んでみました。
見た目で変わったトコは設定の中のQUICK LINKSにThemesという項目が出来た事くらいかな。
あとは起動中にBGMが流れる事かなぁ。
Folder覗いたらboot_audio.mp3てのが入ってた。
そして永らく懸案だったカメラが少しだけとはいえ安定してきた事。
チラツキがまず無くなった。
記録再生に問題があるとはいえ、動画の不可撮影が可能になった。
前のROMではRECさえ作動しなかったのが、それがスタート、ストップのギミック?が出来るようになった
まぁ実質動画撮影は無理なんだけど。
まぁどの道動画撮影はしないからいいんだけど。
で、Panoramaは相変わらず「問題が発生したため、カメラを終了します。」に。
ただ、大きく改善したなぁと実感出来た事も。
それは、[QuickMark]によるQRCodeの読み取りが可能になった事。
これは、個人的には大きな進歩かと。

次に不安定さが安定てのも変だけど、安定感が増してきた感じ。
うにゅ~っとしたびみょんな操作感が、うにっという感じに。
ワンテンポ遅れてた感じが、4/5テンポくらいな感じで。
それから一部アプリで表示不良でTask殺してCache開放して表示してたのが、その必要がなくなった。
が、まだそれ程Heavyに使ってないので、結論にはならないけれど。
って、そもそも入れたばっかだし、前回までと同じように[Wipe Dalvik Cache]のみのチェックで手ぇ抜いてるし。
なので本領発揮出来ない可能性も無いとはいえないし。
現状、不満点は改善してきたと思うワケで。

と、テキトーこいてみる。

2012年5月23日水曜日

これもやっぱり相性問題?

今、伊藤園TEAS' TEAにスマホ用ミニタッチペンが付いてます。
なので、取り敢えずおまけに釣られて2本買ってみました。
や、商品自体は以前からちょこちょこと愛飲しているんですけど。
で、そのタッチペンですが、手元の003Zとの相性がよろしくない。
反応したり、反応しなかったり。
反応してもヌメ~っとした感じで。
今迄使ってたWS020SHや、sigmarionⅢや、PEG-TH55のように、スタイラスペン感覚では使えない。
っか、コレでGraffitiなんて、無理ぽ。
タッチペン自体は見た目がかわいいので気に入ってるんですけど。
反応悪いのって、ウチの子だけ?
っか、CM9で反応が鈍ってるだけ?

普段003Zの操作、入力に使ってるのは右手中指だす。
人差し指はドォーモ使いにくくてね。

K53TKとWX02Sのびみょんな関係

WILLCOMのWi-Fi機能搭載のWX02S。
結構快適に使えるっす。
ただ、びみょんにK53TKと相性が悪いのか、気紛れにネットとの接続がキレるんです。
なので、キレる時は度々K53TK側でネットワーク接続を一度切断して、再接続。
運が良ければ、1回で回復するんですが、運が悪いと何回やってもダメな事も。
なので、今度はWX02SでルーターOFFにして、一呼吸置いてONに。
まぁこれも運が良ければ、1回で回復するんですが、比較的こちらの方が有効率が高いような気がする。
確実な一手がないですね。
一応搭載のネットワークアダプタのドライバを最新に更新しましたが、たいして効果なし。
みたいな。
先日のH2AF21のLIVEも途中で途切れて、2~3度繋ぎ直してダメで、003Zの回線使ったし。
また先日のFalcon9の時は執念で持続させましたし。
2度ほどキレましたけどね。

そして手元のすぐに動かせる機材として、sigmarionⅢとPEG-TH55ではそのような事もいので、相性なのかなぁと。
あ、sig3とTH55は、接続がキレる事はないですけど、ブラウザがFreezeしてリセットする事多々あり。
下3つはご近所さんのデムパと思われる。


















現実的な問題としては、WX02Sをルーターモードで使用すると、かなり発熱する事かな。
電池蓋取り寄せて、ヒートシンク仕様を作るか。

2012年5月21日月曜日

その後のCM9-AOKP-

どうも、ヲイラです。
CM9-AOKP-ですが、最近ドオーモ調子が悪い。
悪いというか、芳しくない。
wipeして焼いてるワケではないので、十二分に要求性能を満たしてくれるハズがないのは当然なのだが。
それにしても・・・

内部Storage

Google Play              v.3.5.19   6.65MB
Gmail                        v.4.0.5     5.97MB
Graffiti                      v.2.0.6     5.33MB
mixi                           v.3.4.0     3.98MB
はちゅねでんち      v.1.1.4.7  2.12MB
TkMixiViewer          v.3.8.6     1.91MB
三菱東京UFJ銀行   v.1.0.2     1.33MB
MyCue                      v.1.1.3     1.05MB
避難所ガイド          v.1.1.1     1.02MB
SperSU                      v.0.89      1.01MB
------------------------------------------------
APP2SDの表示
合計         162.5MB
空き領域 19.78MB

外部Storage

マップ                                            v.6.7.0                   5.11MB
Dolphin Browser HD                     v.8.1.1                    4.89MB
Facebook                                        v.1.9.3                    4.64MB
ROM Manager                               v.5.0.0.7                 2.79MB
Hotmail                                           v.7.8.2.8.46.6837  2.66MB
Twitter                                            v.3.2.2                    2.49MB
Titanium Backup                            v.5.1.1                    1.98MB
Amazon                                          v.1.4.0                     1.63MB
ESファイルエクスプローラー   v.1.6.0.4                  1.28MB
なまず速報                                    v.0.5.12                   1.07MB
乗換案内                                        v.1.5.1                     1.03MB
Google日本語入力Beta                 v.1.4.1019.3              976KB
天気予報                                         v.3.0.4                      912KB
Yahoo!ブックストアビューアー v.1.1.2                      804KB
App 2 SD Free                                 v.2.52                       696KB
Wandroid #1                                    v.1.8.0.f                    584KB
バスいまどこ?                             v.0.30                        448KB
Adobe Reader                                  v.10.2.1                     416KB
SonScripter                                      v.2.2.5                       388KB
行くbuy博多駅                               v.1.0.                         388KB
Cool Tool                                         v.3.4                          384KB
Tether                                               v.1.0.0.7                    364KB
anちゃん                                          v.1.2.70                     348KB
配達追跡                                          v.1.92                        300KB
Samurai Rogue                                 v.1.0.12                     252KB
西鉄バスタイム                              v.1.31                        192KB
Satellite AR                                      v.2.4                          184KB
端末エミュレータ                          v.1.0.42                     140KB
ONScripter                                       v.20120414a                92KB
Shiny Shake                                     v.1.5                             40KB
CPU Spy                                          v.0.4.0                          20KB
------------------------------------------------------------------------------
APP2SDの表示
合計                                                                                   7.61GB
空き領域                                                                           4.37GB

と、このような状態。
wipeしてないから、CM7-RC2で突っ込んでたのがプリ状態になってて、APP2SDで表示されないモノもあるけどさ。
そしてRoot Uninatallerで使用しない標準アプリなんかを消してROMの空きを稼いでも、結局はシステム領域の空きの確保になってしまう。
プリ状態になってしまったアプリのUpdateはROMを食うし。
食うのでアプデが来ると、空き領域が足りずにPackageがErrorになってしまう。
なので、以前のアプデをアンインスコしてアプデをするハメになる。
そして空き領域が17MB台になると、アプリが挙動不審に陥る。
Task KillerでTask殺して、更にApp2SDでCacheもClearする。
それでようやく挙動不審が収まる。
まぁ、場合によってはこの条件が当てはまらずに難なく動いてくれる時もあるワケだが。

今の所、影響を受けているのは・・・
Graffiti(カクカクして認識が悪くなる)
TkMixiViewer(ボイスやニュース等が読み込み更新しても表示しない)
Dolphin Browser HD(起動で固まる、ジェスチャーが固まる)
Facebook(読み込み及び更新で表示しない。ただし更新で下にスライドさせてる瞬間は表示するが、そのから下の記事は読めない
ROM Manager(反応なしになる)
といった所。
または、時折勝手にrebootする。
rebootの度にTwitterとFacebookのアカウント再設定が必要に。
が、場合によれば、Twitterの設定だけで済んだりする。

そしてやはり全体的なモッサリ感、一呼吸置くような感じは場合によってはストレスかもしれない。
使用状況に依って変わらClockはLinear制御ではあるが、比較的抗Clock状態が多かったり、Deep Sleepや低Clockが多かったりして、イマイチ制御のアルゴリズムがわからない。
持ち主に似たのか?
高低だけでなく、中間領域もそれなりに使用されてはいるが、全体で見れば微々たるものである。
故に、状況によってはBATTの消耗が激しかったり、余裕があったりと、少々戸惑う。

このような状況故に、CM7-RC2に戻すか、更に他のICSを試すか、判断に苦しむ。
手抜き作業故に、比較的簡単に入れ替えは済むのだが。

2012年5月15日火曜日

Splash画面の変更を(取り敢えず)諦めますた

その代わりと言っちゃぁなんだが、bootanimationを差し替えて、雰囲気だけでも。
と、云う事で、自作のはまだ寝ってる状態なので、拾ってくる事に。
どんなんが良いか、悩んだ末にBIOS風味を。
ココココからコレを拾ってきて、解凍してZIPをSDにcopyして、ESファイルエクスプローラーで/system/media/に移動して。
一応確認の為に、reboot。
お~お!
呆気無く変わった。
けど。
再起動して、SD読み込み途中でいきなしreboot。
失敗したかと、はろほろひれはれ。
再度起動すると、順調に進行。

ん、まぁ、たいした変更でもないし、早々rebootしないから拝む事も少ないが。
Sample

2012年5月14日月曜日

SD Cardが読めなくなった

いつも通り普通にK53TK使ってウリウリしてたら、SD Cardが読めなくなっていた。
複数差し替えても、反応しないというか、Explorerにドライブとしての表示もされてない状態に。

さて、どうしたものかと思案しながらココを見ても・・・
取り敢えずASUSのサポートページに行って、ドライバ落としてインスコしたら、治ってしまった。
小一時間悩んだのがバカみたいだ。

まぁ、外部機器のCardreader使えばなんともなかったワケで。

2012年5月12日土曜日

PEG-SJ30も

復活したみたい。

先日、TH55やT600Cと同時期に復活させるべと充電したものの、充電しなかった出来なかった奴なんですけど。
何を思ったのか、ここに来て充電完了し使える状態になりました。
ものは試しと、ちょこちょこと電源をON/OFFしながら様子見したら、BATT減った気配なし。
まぁ3日くらいでは放電もたいした事ないのかな?

と、デヴァイスとして復帰したものの、当時使ってたMSも行方不明。
環境構築も忘れてるし。
第一、ネットワークに接続できる環境というか、機能を持ってないので使い道が・・・
また放置プレイか。

ただ、モノとしてはシンプルで当時はボタンのメッキが剥がれる程酷使していたのだが。
さてぃ・・・

2012年5月11日金曜日

CM9-AOKP-REMIX-20120430-BURST-Kernel-KANG

試験導入から1週間。
そこそこ使える手応えはある。
手応えはあるけど・・・

そもそも導入の時点で多少間違っているのはわかっている。
ROM導入の前処理として[ROMのバックアップ][データとキャッシュのワイプ][Wipe Dalvik Cache]にチェックを入れて進める処を[Wipe Dalvik Cache]のみにチェック入れて進めてるのが問題だと。
([ROMのバックアップ]は事前に行なっているが)
一々環境の再構築が面倒だと横着してるわけだし。
結果、いくつかのアプリは再インストールが必要だし。

常用してるアプリで相性が悪いモノが少々。

TkMixiViewer Ver.3.8.6[r346]
訪問者履歴が読み込みはするが表示しない。
広告スペースとサイドバーは確認できるが、真っ白な空白。
というか、トップページ以外は殆どが空白表示に。
ページの読み込みはするんだけど。

Facebook Ver.1.9.2
なぁも表示しない。
いや、一応読み込みはしてるんだけど、表示しない。
情報更新の為に、下にひっぱるとその時だけ表示する。
ただし、そこからさらに下を見ようとしても表示されない。

カメラ 標準
静止画のみ使用可能。
動画及びパノラマは使用不可。
動画は記録出来ない。
パノラマは[問題が発生したため、カメラを終了します。]となる。

Mixi公式、Gmail、Twitter、Hotmail、ただのカレンダー、風呂ねこ、あの時計などは問題なく使える。
CM7.2.0-RC1で使えなかったCPU spyが使えるようになり、CPUの状況が把握出来るようになった。

相性が悪いのがROM導入時の手抜きによるモノなのか、CM9と単に相性が悪いだけなのか。
OS側かアプリ側か、そこいら辺の判断はしかねる。

CM9もしくはICSとしての使用感は、少々もっさりした感じで、微妙に間が入る感じ。
CPU ClockはLinear制御ではあるが、Clockupは必須。
ただし、上限の806MHzは鬼門のようである。
710MHzを上限として使うのが一番安定感がある。
下限は、122MHzで可。
稼働時間の殆どがDeep Sleepか122MHzで、高Clock側の使用率は低い。


さて、このままCM9でTestを続けるか、CM7に戻すか。

2012年5月9日水曜日

今日はアイスクリームの日だそうですね

先日3日にジェラート食べに行きました。
そこは3~4回目の利用ですけど、なぜか顔を覚えられてました。
だからといって、何も特典はありませんでしたけどね。

今、日常で掌の中にアイスクリームサンドウィッチがいます。
CM9-AOKPをTestしてます。
比較的安定してますが、やはりクロックアップは必須のようです。

が、実際の制御上では122MHzの低クロックでの動作が多いようです。
CM7に比べれば多少反応が鈍いような気もしないでもないですが。
なんか微妙にもっさりというか。
気持ちタップに一呼吸入るというか。
今回のSS撮る時も一瞬微妙にFreeze気味だったし。

ただ、QRコード系のアプリが使えないのが不便ですけど。
バス待ちの時に遅延時間を知るすべの手順が増えるから。

TVでも紹介されてたサムライジェラートは美味しいのかな?

2012年5月6日日曜日

Eclipse起動時に表示される画像を変更してみた

元は↓コレ







そして↓こんな




Eclipseと言って思い浮かぶのは、富士通テンのカーナビ、カーオーディオ。
なので安直に。
Sampleとして選んだのはDTA-500X
特に選定理由は無い。
ただ、見た目だけかな。
2DINでなく1DINなのも加工が楽そうだったから。
変更はインスコフォルダ下の(c:\eclipse\plugins\org.eclipse.platform_\)splash.bmpを変更しただけ。
画像サイズは特に気にしないみたい。
もっとも、オリヂナルの画像下部に起動時に表示されるバーは表示されませんけど。
自分の環境では特に問題ないので気にしない。

PORTUS WX02S

WS020SHと置換えたなった、WX02S新もしもし君。
使い勝手は、まぁなんといいますか、通話とWiFiルーターとメールのみ?
キーも押しやすいし、Key Lockも簡単だし、WiFi起動も簡単だし。
何より、弄る余地がまっっっっっったく無い。
せいぜい待受画面を変える位しか。

BATTの持ちは非常によろしく、PHS modeだと1日くらいでは減らないし、多少充電する程度には消耗するけど。
WiFi modeで4時間(カタログ値)とはいかないけど、それに迫るくらい連続使用できる。
出先で、ちょっとした端末で連続4時間なんて事は早々ないから、これは必要十分な性能ではないかと思う。
もっとも、WiFi連続使用時の発熱は半端無く、カイロかって位に発熱するし。
一応、放熱対策を考えた方がいいのかなと。
まぁ冬場は重宝する機能かもだけど。

接続確認は以下のとおり
ZTE 003Z
WS020SH
WS016SH
PEG-TH55
sigmarionⅢ with SD-Link11b
K53TK
ICONIA TAB A200

ClockworkMod Recoveryが邪魔してるんかなぁ

Splash Imageの書き換えが出来なひTT・・・
SoftbankのSplash飽きたよぅ・・・
拾い物でImageまで変換して用意したのに。
手順は間違ってないハズだけど、fastboot modeじゃなくて、ClockworkMod Recoveryが立ち上がる。
殺してしまえばいいのか?
手っ取り早く初期化して、手順を踏めばいいのか?

1.「Boot_images.zip」をダウンロードする ←OK
2.Boot_images.zipの中のCreateG1Splash.exeを使って画像を変換する(mysplash.rgb565を作成) ←OK
3.fastbootモードで起動する ←ClockworkMod Recoveryが立ち上がる
4.コマンドプロンプトでfastboot flash splash1 mysplash.rgb565 ←< waiting for device >
5.スプラッシュ画像を書き換える! ←NG
6.完了! ←NG

結局ここが問題なんだと思う。
3.fastbootモードで起動する ←ClockworkMod Recoveryが立ち上がる
ここをどうにかすれば・・・
でも、ググった参照先ではfastboot modeの記述がなかったりするトコもあったし・・・
使うImageも[mysplash.rgb565]だったり、[splash1.img]だったり、[logo.bmp]だったり・・・

先にbootanimationを作って、そっちを変更して気を紛らわせるかな。
作るだけでも手間かかり過ぎるし。
スキルないも~ん。

2012年5月3日木曜日

ICONIA TAB A200

root化失敗し、お盆化しました。

情報収集しながら復旧に努めてますが、うまくいきまっせん。
後一歩のとこで。
手元に届いて1週間も経たないのに。

このまま自力で頑張るか、諦めてメーカーに送るか。

さてはて。

CM9 Camera Fixed + gapps fix fr PRE-CM9

今回の生贄はPre-CM9-AOKP-REMIX-RC6.1fix-BLADE-full-signed.zip + gapps_ics_4.0.4-fix.zip。
Camera Fixedとなっていたので、あぁカメラが使えるようになったのかと思い焼いてみました。
で、例によって環境構築マンドクセって事で、現状のBackupをとって、Wipe Delvik CacheのみにCheck入れてROM焼きをば。
Clean状態にして試すのが本筋だとわかってはいるんですけどね。
再構築がねぇ。
ついでに本日2本目で、夜中だったし。
AOKP。
Unicornっすか?
壁紙を考えなおさなきゃいけないぢゃないか。










突っ込んでるアプリには突っ込まないでくだちぃ。
 と云う事で、カメラ試したら、写りました。
静止画だけですけど。
動画は表示はされるけど、Recされない。
Panorama Modeは不許可。
まぁ、静止画メインだから困らないし良いか。
カメラのSettingもまだよくわかってないけどさ。
だけど、QRcode系は使えない。
っつーか、表示はしても反応、読み取りをしてくんなひ。
そんなに沢山のQRcodeのアプリ試したワケでないので結論は出せないけど。
ただ、バス停で不便だなーと。
ホーム画面に対するアプリのAlias配置は3.2のような感じで。
ウィジット系はCM7.2.0RC1よりは、移動や削除の反応が良くて助かる。
CPU Clockは最初122~806MHzのLinear制御で試してみました。
今回はどうやら高Clock設定側が悪さするみたいで、時折アプリやSystemが挙動不審に。
アプリ起動で中途半端にFreezeするし(Cool Toolで動いてる事は確認出来るが、アプリAreaが真っ黒で無反応に)。
CPU ClockをCM7.2.0RC1と同じに122~701MHzにする事で比較的安定化。
サクサクとまではいかないけど、ストレスを感じない程度の動作に。

暫くは様子見で此奴を使いながら、安定化版が出るのを待ちますかね。
特段、不便でもない事だし。

IOS

今回の生贄は、update-JOYOS1.1.7-Blade.zip。
えーJOYOSです。
IOSて、アノIOSの事かと思ったら、やっぱりアノIOSみたいですた。
店頭でIpod Touch触って確認してきました。
と云うか、風っすね。
で、例によって環境構築マンドクセって事で、現状のBackupをとって、Wipe Delvik CacheのみにCheck入れてROM焼きをば。
Version的にはDowngradeになるのかな?
CM7.1.0がBaseのようで。
なのでgappsは入れませんでした。





突っ込んでるアプリには突っ込まないでくだちぃ。
設定がよくわからなかったのと、反応が少々鈍いのとでSettingは諦めましたので。
たぶん122~806MHzのLinear制御かな?
Clock設定が悪いのか、元が甘いのか、挙動不審。
アプリが対応してないとかなんとか、ゴルァされまくり。
CM7.1.0Baseなのにカメラは使えないし。
ROM Managerもゴルァされるしで、Recovery出来ないのかと不安になったり。
RebootさせてCWMに持ち込んでRecovery出来ましたけどね。
Clockupしてももっさり感は消えないし、挙動不審だし、ゴルァされるし、良い事Nothing。
個人的には相性悪かったっすね。
Recoveryして次のROMを。

あ~ぁ、Proto Garlandが一部しか出ない。。